株式会社ナプラの人気商品ナシードカラーから新⾊「モーヴベージュ」「レッドオレンジ」が誕生!今回は、LALAオフィシャルスタイリストの魚住 理恵子・髙橋 幸嗣がつくるヘアカラーレシピを紹介します。
新色「モーヴベージュ」「レッドオレンジ」が誕生
ナプラの人気ヘアカラー剤「ナシード ファッションカラー」に“モーヴベージュ”と “レッドオレンジ”の2色が誕生しました。
モーヴベージュは、定番のベージュに紫みをプラスすることで、髪の黄みを抑えながら透明感あふれるベージュカラーを表現。柔らかな質感へと導いてくれます。
レッドオレンジは、クリアに発色するピンクみを含んだレッドオレンジ。ブリーチをした髪にはビビッドに発色する一方、ブリーチなしでも深みと艶のあるオレンジに仕上がります。
モーブベージュをもっと詳しく
![モーブベージュってどんな色?](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/1-2024-04-18T155145.878.jpg)
やわらかな紫をバランスよく含み、うるおい感とくすみ感を両⽴した寒色系のベージュカラー。黄味を抑えたいブリーチをしたあとのオンカラーにも最適。定番のベージュカラーよりもいっそう透明感が引き立ちます。
気になり始めたグレイカラーもなじませながら染めることができるので、白髪染めにはまだ早いし抵抗がある、という大人女性にもおすすめです。
レッドオレンジってどんな色?
![レッドオレンジってどんな色?](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/2-2024-04-18T155144.743.jpg)
ピンク味を含む高彩度なレッドオレンジは、クリアでみずみずしい発色が特長です。
明るめのアンダーやブリーチデザインへのオンカラーでは、よりビビッドな発⾊を実現。ブリーチ無しでも明るさ軽さのある艶髪になるので、大人女性にも取り入れやすいカラーです。
【モーヴベージュ】カラーレシピ
【ブリーチなし】モーヴベージュカラーレシピ
![【モーヴベージュ】うるおいとくすみを両⽴した透明感ベージュ](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0481-2cc87e5a35c3209f2c8dbcc0dca90b85-1.jpeg)
![【モーヴベージュ】うるおいとくすみを両⽴した透明感ベージュ](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0480-2e1d8e0b1a3e9d0c5787c9546c5442ed-1.jpeg)
10レベルのモーヴベージュをオキシ4.5%でオールカラー。うるおいとくすみを両⽴した透明感のある寒色ベージュに仕上げています。
【ブリーチあり】モーヴベージュカラーレシピ
![ステップボブ/モーヴベージュ](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/409B7609-2824-4F02-BFCB-558C8AF3C428-a64c47880831f02ef4f74d6b535796d8.jpeg)
ブリーチした後、【根元】10レベルのモーブベージュにオキシ4.5%。【中間〜毛先】10レベルのモーブベージュ:10レベルのナチュラル:クリアを1:1:2 オキシ3%
デザインポイントのあるヘアスタイルにも映える、うるおいとくすみを感じるミルクティーベージュに仕上がります。
【ブリーチなし】モーヴベージュカラーレシピ
![リップラインの丸みボブ](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0330-8253fdbd17b595645b5f28c4610899a3-1.jpeg)
10レベルのモーヴベージュと10レベルのラベンダーアッシュを3:1、オキシ6%でオールカラー。やわらかな質感へと導く透明感ベージュ。丸みフォルムのショートボブにも相性が良い髪色です。
【レッドオレンジ】カラーレシピ
【ブリーチあり】レッドオレンジカラーレシピ
![【レッドオレンジ】深くて軽い、クリア感のあるオレンジ](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/073E84AF-C54A-40F4-98FB-CCF09095FD10-f966dbd3390cdd9f0d654df0aece71e4-1.jpeg)
10レベルのレッドオレンジと8レベルのブラウンを3:1、オキシ4.5%でオールカラー。春の装いにぴったりな透明感のあるレッドオレンジに仕上げています。
【ブリーチあり】レッドオレンジカラーレシピ
![ミニボブ](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0223-e16ad52ec899d1337e1d4089e1079cd6-1-1.jpeg)
ブリーチ履歴がある髪がベース。レッドオレンジ:ラベンダーアッシュ:クリア 5:1:3 オキシ2.4%
深みと軽やかさを併せ持つ絶妙なレッドオレンジ。コーディネートのアクセントになる髪色なので、春の洋服選びが楽しくなりそう♪
【ブリーチなし】レッドオレンジカラーレシピ
![前髪なしショートウルフ](https://lalahairstyle.jp/wp-content/uploads/2024/03/6C355B4C-B07F-40C3-9CA0-7AFE6ADAF9C4-8575a4860164acdbedf721d4328bfa90-1-1.jpeg)
8レベルのレッドオレンジと6レベルのナチュラルを3:1、オキシ4.5%でオールカラー。深みと艶感のあるレッドオレンジがウルフヘアの魅力を引き立てます。
※ヘアカラー (医薬部外品) は、使用上の注意をよく読んで正しくお使いください。
※今までにヘアカラーでかぶれたことのある方は、絶対に使用しないでください。
※ヘアカラーをご使用の前には、毎回必ず皮膚アレルギー試験 (パッチテスト) をしてください。