アッシュベージュのヘアカラーを紹介します。深みのある暗め、透明感のある明るめ、白髪染めを厳選し、美容師の髪色解説と合わせて掲載中。アッシュベージュのトーン(明るさ)や色落ちについても解説します。アッシュベージュにしてみたいという方は、この記事を読めば美容院でのオーダー・カウンセリングに困りません。是非、ご覧ください。
アッシュベージュってどんな色?
アッシュベージュとは、アッシュ(灰色)とベージュを合わせた色のヘアカラーです。クールなアッシュと華やかさのあるベージュを組み合わせた、カジュアルな雰囲気の髪色になります。
明るめのアッシュベージュは、トーン(明るさ)によってはブリーチが必要になりますが、暗めの場合ブリーチなしでも染めることができます。仕事で髪色の規制がある方にもできるヘアカラーなのも嬉しいポイントです。
アッシュベージュが色落ちすると何色になる?
アッシュベージュが色落ちすると、アッシュが先に落ちてベージュになります。
明るめアッシュベージュの場合、ベージュになったあと黄色味がでてくることもあります。また、褪色した髪は明るくなるので、色落ちのことも想定して色選定するのがおすすめです。
アッシュベージュのおすすめのトーン(明るさ)は?
アッシュベージュのおすすめトーンは、9〜10トーン仕上げです。なぜなら、キレイに発色しやすく、色落ち後も明るくなり過ぎることがないからです。
もし明るさに迷っているなら、9〜10トーン前後がおすすめです。
アッシュベージュのおすすめ髪色15選【暗め・明るめのヘアカラー色見本】
13〜14トーンの明るめアッシュベージュのボブ
13〜14トーンの明るめアッシュベージュのボブ。
ややくすみがかったアッシュ、やわらかさを引き出すベージュの絶妙な色合い。光に透けるような髪の透明感があるヘアカラーです。
一度ブリーチをした後、赤みを消す為の青を配合したアッシュベージュでカラー。コテで巻いた動きのあるスタイリングにぴったりな髪色です。
色落ち対策として紫シャンプーを使用するのがおすすめです。
- 13〜14トーンの明るめアッシュベージュ
- ややくすみがかったアッシュ、やわらかさを引き出すベージュの絶妙な色合い
- ブリーチ1回後、赤みを消す為の青を配合したアッシュベージュでカラー
- コテで巻いた動きのあるスタイリングにぴったり
12〜13トーンの明るめアッシュベージュのセミロング
12〜13トーンの明るめアッシュベージュのセミロング。透明感があって、やわらかな髪に見える髪色。カジュアルなファッションにも似合う華やかなヘアカラーです。
ブリーチ1回後、黄色味を消すためにアッシュベージュにラベンダーを少しプラス。
色落ちして、黄色味がでてくる場合は紫シャンプー、赤みがでてくる場合はシルバーシャンプーがおすすめです。
- 12〜13トーンの明るめアッシュベージュ
- 透明感があって、やわらかな髪に見える髪色
- ブリーチ1回後、黄色味を消すためにアッシュベージュにラベンダーを少しプラス
- カジュアルなファッションにも似合う華やかなヘアカラー
9〜10トーンの暗めアッシュベージュミディアムレイヤー
9〜10トーンのやや暗めのアッシュベージュ。ツヤのあるウェットな質感にスタイリングしたミディアムレイヤーにぴったりです。
深く暗めに色を入れることで、スモーキーなくすみがかった色合いになります。クールな雰囲気が好みな方におすすめです。
- 9〜10トーンのやや暗めのアッシュベージュ
- ブリーチなし
- スモーキーなくすみがかった髪色
- クールな雰囲気が好みな方におすすめ
13〜14トーンの明るめアッシュベージュにハイライトを入れたミディアム
13〜14トーンの明るめアッシュベージュにハイライトを入れたミディアム。細かくブリーチを使ったハイライトを入れて、グラデーションに仕上げています。
ブリーチ後の黄色味を打ち消すラベンダーをプラスしたアッシュベージュで透き通るような透明感与えます。
灰色っぽく少しくすんだアッシュと温かみのあるベージュのどちらも感じる髪色です。
- 13〜14トーンの明るめアッシュベージュにハイライトをプラス
- ブリーチを使ってハイライトを入れる
- ブリーチ後の黄色味を打ち消すラベンダーをプラスしたアッシュベージュ
- 灰色っぽく少しくすんだアッシュと温かみのあるベージュのどちらも感じる髪色
12トーンのアッシュベージュのショートボブ
12トーンのアッシュベージュのショートボブ。艶やかさと光に透ける透明感を併せ持つ、大人女性に似合う髪色になっています。
髪の赤みが強い髪質には、カーキを少しプラスしてアッシュベージュに染めるとキレイです。
ブリーチなしでできるので、ダメージが心配な方にもおすすめです。
- 12トーンのアッシュベージュ
- 艶やかさと光に透ける透明感を併せ持つ、大人女性に似合う髪色
- 髪の赤みが強い髪質には、カーキを少しプラスしたアッシュベージュに
- ブリーチなしでできる
- ダメージが心配な方にもおすすめ
11〜12トーンのアッシュベージュのミディアムボブ
11〜12トーンのアッシュベージュのミディアムボブ 。ミルクティーのようなやわらかな色合いが可愛いアッシュベージュ。
温かみのあるベージュとスモーキーなアッシュのちょうど良いバランス。ブリーチなしでもできるヘアカラーです。
- 11〜12トーンのアッシュベージュ
- ミルクティーのようなやわらかな色合い
- ブリーチなしでも大丈夫
- 温かみのあるベージュとスモーキーなアッシュのちょうど良いバランス
9〜10トーンの暗めアッシュベージュのボブ
9〜10トーンの暗めアッシュベージュのボブ。深く濃く入れたアッシュベージュなので、くすみのあるアッシュがしっかりと発色しています。
ウェットな質感のスタイリングでは髪が暗く見えますが、重たさを感じさせず透明感があります。
ブリーチなしでできるので、ダメージが心配な方にもおすすめです。
- 9〜10トーンの暗めアッシュベージュ
- ブリーチなしでも大丈夫
- 暗めでも重たく見えず透明感がある
- くすみのあるアッシュがしっかりと発色
- ブリーチなしでできるので、ダメージが心配な方にもおすすめ
12トーンのアッシュベージュにハイライトを入れた前下がりボブ
12トーンのアッシュベージュにハイライトを入れた前下がりボブ。ブリーチで細かくハイライトを入れて毛束感が生まれています。
くすみがかったスモーキーなアッシュを濃く入れた配合。
ほつれるような毛束感、揺れるウェーブヘア、透明感のあるアッシュベージュがオシャレな大人の雰囲気を演出。
- 12トーンのアッシュベージュ
- ブリーチで細かくハイライト
- くすみがかったスモーキーなアッシュを濃く入れた配合
- ほつれるような毛束感、揺れるウェーブヘア、透明感のあるアッシュベージュがオシャレな大人の雰囲気を演出
9〜10トーンの暗めアッシュベージュのマッシュショート
9〜10トーンの暗めアッシュベージュのマッシュショート。
スモーキーなアッシュを配合し、髪の赤みを消した透明感のある髪色。
シンプルなマッシュショートも大人っぽくてオシャレな雰囲気に見えるのはアッシュベージュのおかげ。
- 9〜10トーンの暗めアッシュベージュ
- ブリーチなしでも大丈夫
- スモーキーなアッシュを配合し、髪の赤みを消した透明感のある髪色
- シンプルなマッシュショートも大人っぽくてオシャレな雰囲気に見える
12〜13トーンのアッシュベージュのパーマボブ
12〜13トーンのアッシュベージュのパーマボブ。少しグレーがかったスモーキーなアッシュベージュ。
毛先ワンカールパーマをかけた、首まわりがすっきりとしたミニボブにピッタリ。
ブリーチをしていないのでパーマをかけることができるのは嬉しいメリット(ブリーチありの場合は、パーマをかけることはできません。)
ベージュの洋服にミルクティーカラーは似合いますね!
- 12〜13トーンのアッシュベージュ
- ブリーチなしでも大丈夫
- 少しグレーがかったスモーキーなアッシュベージュ
- ブリーチをしていないのでパーマをかけることができる
- 洋服の色と同系色のワンカラーコーデが可愛い
13トーンの明るめアッシュベージュのショート
13トーンの明るめアッシュベージュのショート。
ブリーチ1回後、アッシュとベージュをベースに赤みを打ち消すためカーキをプラス。
くせ毛っぽいニュアンスのある髪の動きが可愛いマッシュショートにピッタリのアッシュベージュ。
- 13トーンの明るめアッシュベージュ
- ブリーチ1回以上
- アッシュとベージュをベースに赤みを打ち消すためカーキをプラス
- くすみが強めのカジュアルな髪色
- くせ毛っぽいニュアンスのある髪の動きが可愛いマッシュショートにピッタリ
11〜12トーンのやや明るめアッシュベージュのミディアムレイヤーボブ
11〜12トーンのやや明るめアッシュベージュのミディアムレイヤーボブ。
アッシュをベースにベージュを少しプラスした配合。アッシュベースのくすみが強めのカジュアルな髪色です。
ブリーチなしのヘアカラーなので、パーマもかけることができます。
- 明るめ(11〜12トーン)アッシュベージュ
- ブリーチなしでも大丈夫
- アッシュをベースにベージュを少しプラスした配合
- くすみが強めのカジュアルな髪色
- ブリーチなしのヘアカラーなのでパーマもかけることができる
8〜9トーンの暗めのアッシュベージュのウェーブセミロング
8〜9トーンの暗めのアッシュベージュのウェーブセミロング。
厚みのあるカットラインとボリュームウェーブでも、透明感があるアッシュベージュなので重たく見えません。
ブリーチなしの一回のカラーで、ここまで透明感がでます。おすすめのカラー剤はイルミナカラーかアディクシーカラー。
14トーンの明るめアッシュベージュのロングウェーブ
14トーンの明るめアッシュベージュのロングウェーブ。全体をブリーチ後、アッシュベージュにカラー。
やわらかで透き通るような透明感がある髪色です。ふんわりとしたウェーブスタイルにぴったりです。
毛先が黄色っぽく色落ちする髪質は、紫シャンプーかベージュシャンプーを使うと色持ちが良くなりますよ!
- 14トーンの明るめアッシュベージュ
- 全体をブリーチ後、アッシュベージュにカラー
- やわらかで透き通るような透明感があるヘアカラー
- 毛先が黄色っぽく色落ちする髪質は、紫シャンプーかベージュシャンプーがおすすめ
12トーンの明るめアッシュベージュの切りっぱなしボブ
12トーンの明るめアッシュベージュの切りっぱなしボブ。透き通るような透明感とツヤ感が可愛い。
髪の赤みを打ち消すカーキをプラス。キレイなアッシュベージュに染まっています。
暗めでも重たく見えないのは、動く毛束に光が透けて、透明感がでて見えるから。ウェーブパーマをかけた動きのあるスタイルにもピッタリです。
- 12トーンの明るめアッシュベージュ
- ブリーチなしでも大丈夫
- 髪の赤みを打ち消すカーキをプラス
- 透き通るような透明感とツヤ感が可愛い
- ウェーブパーマをかけた動きのあるスタイルにもピッタリ
まとめ
アッシュベージュについての解説、暗め・明るめの髪色ヘアカラーを紹介してきました。お気に入りのスタイルは見つかりましたか?是非、この記事をスクリーンショットして美容院でのオーダーやカウンセリングにご活用ください。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※画像引用元は、全てLALA公式ヘアカタログ・Instagramアカウントの写真を使用しています。