アッシュブラウンの髪色・ヘアカラーを紹介します。ブリーチなしの明るめ、深みのある暗めの色見本を厳選し、美容師の髪色解説と合わせて掲載中。アッシュブラウンにするメリットやおすすめのトーンも紹介します。アッシュブラウンにしてみたいという方は、この記事を読めば美容院でのオーダー・カウンセリングに困りません。是非、ご覧ください。
アッシュブラウンってどんな色?
アッシュブラウンとは、アッシュ(灰色)とブラウン(茶色)を合わせた色のヘアカラーです。日本人特有の髪の赤みを抑えつつ、透明感のあるくすみがかかったブラウンになります。
ブリーチの必要がないので仕事上、派手な髪色はできないという方もできるヘアカラーなのも嬉しいポイントです。
アッシュブラウンにするメリットは?
アッシュブラウンにするメリットは、①髪の赤みを抑えることで、やわらかな色味や透明感をだすことができます。 また、②アッシュブラウンが色落ちしても髪の赤み・オレンジっぽさがでにくいメリットもあります。
そのほかに、アッシュブラウンは光を通す色味なので、③肌の透明感がでて色素が薄い雰囲気になる特徴もあります。
アッシュブラウンのおすすめのトーン(明るさ)は?
キレイに発色するおすすめのトーンは、9〜10トーン程度の明るさのアッシュブラウンがおすすめです。派手過ぎない透明感のある綺麗な髪色になります。
アッシュブラウンの髪色17選【明るめ・暗めのヘアカラー色見本】
暗め(9〜10トーン)アッシュブラウンのボブ
ブリーチなしの暗め9〜10トーンの透明感のあるアッシュブラウン。くすみがかかったアッシュで色素の薄いやわらかな髪色。
髪の赤みを打ち消すため、ブラウンをベースにアッシュとカーキを配合。
切り揃えられたボブを顔まわり外巻き、他内巻きにスタイリング。ニュアンスのあるスタイリングにもアッシュブラウンはピッタリ。
- ブリーチなしの暗め9〜10トーンの透明感のあるアッシュブラウン
- くすみがかかった柔らかなアッシュブラウン
- 髪の赤みを打ち消すためブラウンをベースにアッシュとカーキを配合
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのボブパーマ
8〜9トーンの暗めアッシュブラウン。光に透けるような、透明感のある柔らかな質感にみえる髪色です。
くすみ過ぎないブラウンとアッシュの絶妙な配合がポイント。暗過ぎず明る過ぎず、くすみ過ぎない大人の女性に似合うヘアカラーです。
前下がりのカットラインにゆるやかなウェーブパーマでニュアンスのあるヘアスタイルに。
- 8〜9トーンの暗めアッシュブラウン
- 透明感のある柔らかな質感にみえる髪色
- くすみ過ぎないブラウンとアッシュの絶妙な配合
- 暗過ぎず明る過ぎず、くすみ過ぎない大人の女性に似合うヘアカラー
暗め(9〜10トーン)アッシュブラウンのセミロングウェーブ
暗め(9〜10トーン)アッシュブラウンのセミロングウェーブ。髪の赤みを打ち消すよアッシュとグレーを配合したアッシュブラウン。
くすみがかかった透明感のあるスモーキーな髪色です。厚みがあるセミロングヘアも、重たさを感じさせない軽やかな印象になっています。
- 暗め(9〜10トーン)アッシュブラウン
- 髪の赤みを打ち消すよアッシュとグレーを配合
- くすみがかかった透明感のあるスモーキーな髪色
- 重たさを感じさせない軽やかな印象に
明るめ(11〜12トーン)アッシュブラウンの前下がりボブ
ブリーチなしカラーで実現可能な明るめ(11〜12トーン)アッシュブラウンの前下がりボブ。
明るめのアッシュブラウンを再現するのにおすすめなのがアディクシーカラー。青をベースとしたカラー剤で、ブリーチをしなくても理想的なアッシュブラウンに導きます。
前下がりボブに顔まわりにレイヤーを入れ、くびれをつくっているのがポイント。透明感のあるアッシュブラウンにピッタリなスタイルです。
- 明るめ(11〜12トーン)アッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- アディクシーカラーがおすすめ
- 透明感のある光に透けるアッシュブラウン
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのボブパーマ
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのボブ。深みのあるブラウンとくすみがかったアッシュの絶妙な色合い。
透明感とツヤ感がある大人女性におすすめしたいアッシュブラウンです。
ミニボブをベースにウェーブパーマをかけた、大人のカジュアルボブになっています。
- 暗め(8〜9トーン)アッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- 深みのあるブラウンとくすみがかったアッシュの絶妙な色合い
- 透明感とツヤ感がある大人女性におすすめ
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのミディアム
チョコレートのような深みのあるヘアカラー。
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのミディアム。髪のやわらかさを引き出す透明感とツヤ感のある髪色が素敵。
髪色がくすみ過ぎない絶妙な配合がポイントです。
- 暗め(8〜9トーン)アッシュブラウン
- チョコレートのような深みのある髪色
- 髪のやわらかさを引き出す透明感とツヤ感
- 学校や職場で髪色に制限がある方にもおすすめ
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのミニボブ
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのミニボブ。ショコラのような深みのあるツヤと透明感。大人女性に似合う髪色です。
光に透けるカラーなので、暗めでも重たく見えません。ブリーチなしでもできるので、ダメージが気になる方にもおすすめです。
- 8〜9トーンの暗めアッシュブラウン
- ショコラのような深みのある髪色
- ブリーチなしでもできる
- 光に透けるカラーなので、暗めでも重たく見えません
明るめ(13〜14トーン)アッシュブラウンのレイヤーボブ
明るめ(13〜14トーン)アッシュブラウンのレイヤーボブ。部分的にシルバーベージュのブリーチハイライトを入れて、毛束っぽさを感じるデザインになっています。
透き通るような印象を与えつつ、艶やかさもある髪色です。いつもアッシュブラウンにしていて、少し明るくしてみたいという方におすすめです。
- 13〜14トーン明るめアッシュブラウン
- シルバーベージュのブリーチハイライト
- 透き通るような印象を与えつつ艶やかさもある髪色
- 少し明るくしてみたいという方におすすめ
明るめ(11〜12トーン)アッシュブラウンのミディアムレイヤーボブ
明るめ(11〜12トーン)アッシュブラウンのミディアムレイヤーボブ。
アッシュをベースにブラウンを少しプラスした配合。アッシュベースのくすみが強めのカジュアルな髪色です。
ブリーチなしのヘアカラーなので、パーマもかけることができます。
- 明るめ(11〜12トーン)アッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- アッシュをベースにブラウンを少しプラスした配合
- くすみが強めのカジュアルな髪色
- ブリーチなしのヘアカラーなのでパーマもかけることができる
白髪染めにも似合う暗め(9〜10トーン)アッシュブラウンのコンパクトショート
暗め(9〜10トーン)アッシュブラウンのコンパクトショート。赤み少なく、透明感があるやわらかな髪色が素敵。
ブリーチなしでもできるヘアカラーなので、ダメージが心配な方にもおすすめです。白髪染めでも再現することができます。
コンパクトなシルエットのベリーショートにもぴったりです。
- 暗め(9〜10トーン)アッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- 白髪染めでも再現することができる
- 赤み少なく、透明感があるやわらかな髪色
やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウンのショートボブ
やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウンのショートボブ。光に透けるような透明感、髪のやわらかさを引き出すような髪色です。
動きのあるパーマスタイルやコテスタイリングにもぴったり。カジュアルファッションにも似合います。
- やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウン
- 光に透けるような透明感、髪のやわらかさを引き出すような髪色
- 動きのあるパーマスタイルやコテスタイリングにもぴったり
- カジュアルファッションにも似合います
白髪染めにおすすめ!やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウンのミディアムボブ
やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウン。大人っぽい切りっぱなしのカットラインのミディアムボブに似合う、オシャレな雰囲気のヘアカラーです。
赤みを打ち消すアッシュとカーキをプラス。くすみが強めのクールな印象を与える髪色です。
- やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- 赤みを打ち消すアッシュとカーキをプラス
- くすみが強めのクールな印象を与える髪色
10トーンのアッシュブラウンの外ハネボブ
やや明るめ10トーンのアッシュブラウンの外ハネボブ。光に透けてみえる透明感のある髪色です。
ブラウンをベースとしていることで、明るさがありながら上品な印象を与えています。ヘアスタイルに透明感をだしたい方におすすめ。
- やや明るめ10トーンのアッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- 明るさがありながら上品な印象を与えてる
- 光に透けてみえる透明感のある髪色
やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウンのミディアムボブ
やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウンのミディアムボブ。くすみが効いた透明感のある髪色。
ハイライトを入れて毛束感と髪の動きがあるデザインに。
落ち着いた雰囲気の中におしゃれっぽさを感じるヘアカラー。カジュアルなファッションにも似合います。
- やや明るめ(10〜11トーン)アッシュブラウン
- くすみが効いた透明感のある髪色
- ハイライトを入れて毛束感と髪の動きがあるデザインに
- カジュアルなファッションにも似合います
10トーンのアッシュブラウンの外ハネボブ
10トーンのアッシュブラウンの外ハネボブ。ツヤと透明感のあるやわらかな色合い、上品でおしゃれな髪色です。
肩上ボブにレイヤーを入れて、毛先を外ハネにスタイリング。動きのあるヘアにも似合うアッシュブラウンです。
- 10トーンのアッシュブラウン
- ブリーチなし
- ツヤと透明感のあるやわらかな色合い、上品でおしゃれな髪色
- 動きのあるヘアにも似合うアッシュブラウン
白髪染めにもおすすめ暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのウルフカットショート
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのウルフカットショート。
暗めでも重たく感じさせない色合いなので、白髪染め世代の方にもおすすめの深みのあるアッシュブラウン。
ふわっとして見える髪色なので、トップをふんわりさせたい方にもおすすめ。
- 暗め(8〜9トーン)アッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- 暗めでも重たく感じさせない色合いなので白髪染め世代の方にもおすすめ
- ふわっとして見える髪色なのでトップをふんわりさせたい方にもおすすめ
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのレイヤーボブ
暗め(8〜9トーン)アッシュブラウンのレイヤーボブ。赤みが少なく光に透ける髪色なので、暗髪でも重たく感じません。
仕事の都合で髪の明るさ規制がある方にもおすすめです。
レイヤーカットを施した動きのあるヘアスタイルにもアッシュブラウンは似合います。
- 暗め(8〜9トーン)アッシュブラウン
- ブリーチなしでも大丈夫
- 赤みが少なく光に透ける髪色なので、暗髪でも重たく感じません
- レイヤーカットを施した動きのあるヘアスタイルにもおすすめ
まとめ
アッシュブラウンのおすすめ髪色をブリーチなしの明るめ・暗め、白髪染めなどバリエーション豊富に紹介してきました。お気に入りのヘアカラーは見つかりましたか?この記事の髪色解説を美容院でのオーダーやカウンセリングなどでご活用ください。