アッシュグレーってどんな色?おすすめの髪色16選【明るめ・暗めのオシャレなヘアカラー】

アッシュグレーの髪色・ヘアカラーを紹介します。透明感のある明るめ、深みのある暗めのヘアカラーを厳選し、美容師の髪色解説と合わせて掲載中。グレーアッシュとアッシュグレーの違いについての解説や色落ち対策ヘアケアも紹介します。アッシュグレーにしてみたいという方は、この記事を読めば美容院でのオーダー・カウンセリングに困りません。是非、ご覧ください。

目次 (項目をクリックで該当箇所へ)

アッシュグレーはどんな色?

出典:Instagram(@lala__hair)

アッシュグレーとは、アッシュ(灰色)とグレー(灰色)を合わせた色のヘアカラーです。日本人特有の髪の赤みを抑えつつ、透明感のあるくすみがかかった髪色になります。

また、明るめのアッシュグレーはブリーチが必要になりますが、暗めの場合ブリーチが必要ありません仕事上、派手な髪色はできないという方もできるヘアカラーなのも嬉しいポイントです。

アッシュグレーにするメリット

アッシュグレーにするメリットは、①髪の赤みを抑えることで、やわらかな色味や透明感をだすことができます。 また、②アッシュグレーが色落ちしても髪の赤み・オレンジっぽさがでにくいメリットもあります。

そのほかに、アッシュグレーは光を通す色味なので、③肌の透明感がでて色素が薄い雰囲気になる特徴もあります。

アッシュグレーの髪色16選【明るめ・暗めのオシャレなヘアカラー】

暗め(8トーン)の髪色アッシュグレーのマッシュショート

暗め(8トーン)の髪色アッシュグレーのマッシュショート
出典:LALA HAIR [ララヘア]
暗め(8トーン)の髪色アッシュグレーのマッシュショート
出典:LALA HAIR [ララヘア]

8〜9トーンの暗めアッシュグレー。派手すぎない深みのある髪色は、学校や職場で髪色に制限がある方にもおすすめできるヘアカラーです。

かなり暗めでも透明感があって重たく見えないアッシュグレーは、ウェットな質感のスタイリングにもぴったりです。

ブリーチなしでも大丈夫です。しかし、赤みが強い髪質の方は、1回ブリーチをするとしっかりと色味を入れることができます。

髪色のポイント
  • 8〜9トーンの暗めアッシュグレー
  • ブリーチなしでも大丈夫
  • 赤みが強い髪質の方は1回ブリーチがおすすめ
  • 学校や職場で髪色に制限がある方にもおすすめ

暗め(10トーン)のアッシュグレーの髪色ボブウルフ

暗め(10トーン)のアッシュグレーの髪色ボブウルフ
出典:LALA HAIR [ララヘア]
暗め(10トーン)のアッシュグレーの髪色ボブウルフ
出典:LALA HAIR [ララヘア]

10トーンの暗めアッシュグレー。スモーキーな色味がボブウルフのデザインにも似合う髪色です。寒色系の髪色はクールな印象を演出できる。

ブリーチを1回してからグレーを強めに入れることで、暗めでも透明感のあるアッシュグレーに染めることができますよ。

髪色のポイント
  • 10トーンの暗めアッシュグレー
  • スモーキーな色味
  • ブリーチ1回

明るめ(17トーン)のアッシュグレーの髪色・三つ編みアレンジ

明るめ(17トーン)のアッシュグレーの髪色・三つ編みアレンジ
出典:Instagram(@lala__hair)

17トーンの明るめアッシュグレーにしたいなら、髪色によって回数は異なりますがブリーチ3回コースが基本です。

そして、赤みを打ち消す青と灰色、黄色っぽさを打ち消す紫を混ぜて透明感のある薄いアッシュグレーに染めています。白っぽくするのに紫色が効いています。

編み込みからの三つ編みを二つ作るヘアアレンジにもぴったりです。

髪色のポイント
  • 17トーンの明るめアッシュグレー
  • ブリーチ3回
  • 赤みを打ち消す青と灰色、黄色っぽさを打ち消す紫を混ぜる

明るめ(16トーン)のアッシュグレー髪色・レイヤーボブ

明るめ(16トーン)のアッシュグレー髪色・レイヤーボブ
出典:Instagram(@lala__hair)
明るめ(16トーン)のアッシュグレー髪色・レイヤーボブ
出典:Instagram(@lala__hair)

透き通るような明るめ(16トーン)のアッシュグレーの髪色が素敵なレイヤーボブ。

ブリーチ1〜2回使用し、サイドの内側にハイライトも入っています。シルバーのような髪色になっているのも特徴です。

赤み・黄色っぽさを打ち消すヘアカラーなので、肌の透明感もでて一段階、白くみえる効果も期待できますね。

髪色のポイント
  • 明るめ(16トーン)のアッシュグレー
  • ブリーチ1〜2回使用
  • サイドの内側にハイライト
  • 赤み・黄色っぽさを打ち消すヘアカラー

明るめ(16トーン)のアッシュグレー×ハイライトカラー

明るめ(16トーン)のアッシュグレー×ハイライトカラー
出典:Instagram(@lala__hair)
明るめ(16トーン)のアッシュグレー×ハイライトカラー
出典:Instagram(@lala__hair)

ハイライトローライトがミックスされていることで毛束感・ヘアスタイルの立体感がでて表情豊かなヘアスタイルに仕上がっています。

ベースは16トーンくらいの明るめアッシュグレーですが、ローライトも入っているので少し落ち着いた雰囲気に見えます。

ハイローMIXすると結んだ時や巻いた時に立体的な動きに見える効果も期待できるので、コテを使ってスタイリングする方におすすめです。

髪色のポイント
  • ハイライトローライトをミックス
  • ベースは16トーンくらいの明るめアッシュグレー
  • 立体的な動きに見える

暗め(8トーン)のアッシュグレー髪色・ハンサムショート

暗め(8トーン)のアッシュグレー髪色・ハンサムショート
出典:LALA HAIR [ララヘア]

ブリーチなしでできる8トーンの暗めアッシュグレーの髪色。クールなヘアカラーでボーイッシュなかっこいいハンサムショートにぴったりですね。

暗めでも重たく見えないのは、動く毛束に光が透けて、透明感がでて見えるから。仕事や学校などで髪色制限がある方に是非おすすめです。

髪色のポイント
  • 8トーンの暗めアッシュグレー
  • ブリーチなし
  • 透明感がでて見えるアッシュグレー

明るめ(17トーン)アッシュグレーの髪色・ロングウルフ

明るめ(17トーン)アッシュグレーの髪色・ロングウルフ
出典:Instagram(@lala__hair)

ビフォーとブリーチ後の写真

シルバーのような光に透けて見える明るめのアッシュグレー。透明感がすごい!!

ブリーチ2〜3回必要なヘアカラー。美容院滞在時間が長くなるので、美容院後の予定は入れないようにしましょう。

色落ちしてきてもシルバーシャンプーか紫シャンプーを使えば、シルバーの状態をキープすることができますよ。おすすめのカラーシャンプーは記事後半で紹介しています。

髪色のポイント
  • 明るめ(17トーン)アッシュグレー
  • ブリーチ2〜3回必要
  • シルバーシャンプーで色キープできる

明るめ(17トーン)アッシュグレーの髪色・お団子ヘアアレンジ

出典:Instagram(@lala__hair)

17トーンの明るめアッシュグレーのお団子ヘアアレンジ。ブリーチ2回必要なヘアカラーです。

薄くラベンダーの色味が見えるのは、黄色っぽさを打ち消すための補色です。

まとめ髪やヘアアレンジをすると、明るめの髪色も派手目立ちしないですし、バランスが良くて似合います。

髪色のポイント
  • 17トーンの明るめアッシュグレー
  • ブリーチ2回必要
  • 黄色っぽさを打ち消すためのラベンダーを入れる

暗め(10トーン)のアッシュグレー髪色・ロングレイヤー

暗め(10トーン)のアッシュグレー髪色・ロングレイヤー
出典:LALA HAIR [ララヘア]
暗め(10トーン)のアッシュグレー髪色・ロングレイヤー
出典:LALA HAIR [ララヘア]

深くアッシュグレーの色が入ったヘアカラー。暗めの色味でも重たく見えない透明感のある髪色です。

10トーンくらいであれば、ブリーチなしでもアッシュグレーが入ります。

室内では暗めに見えるアッシュグレーも太陽の光に当たると、透き通る髪色なので少し明るく見えます。

髪色のポイント
  • 暗め(10トーン)のアッシュグレー
  • ブリーチなし
  • 室内では暗めに見えるアッシュグレー
  • 太陽の光に当たると透き通る髪色

暗め(8トーン)のアッシュグレー髪色・ショート

暗め(8トーン)のアッシュグレー髪色・ショート
出典:LALA HAIR [ララヘア]
暗め(8トーン)のアッシュグレー髪色・ショート
出典:LALA HAIR [ララヘア]

クールでスタイリッシュな大人ショートヘアにぴったりなアッシュグレー。暗めに深めに入った灰色が、オシャレでかっこいい。

ブリーチなしでも深く色を入れることで、ビターな深みのあるアッシュグレーに。毛束感のあるヘアスタイルにもピッタリです。

髪色のポイント
  • 暗め(8トーン)のアッシュグレー
  • アッシュを濃いめ
  • ブリーチなし
  • 毛束感のあるスタイリング

暗め(9〜10トーン)のアッシュグレー髪色・ボブ

暗め(9〜10トーン)のアッシュグレー髪色・ボブ
出典:Instagram(@lala__hair)

9〜10トーンの透明感のあるアッシュグレーボブ。透けて見える毛束、これぞ透明感。

全体ブリーチをするか、ハイライトとして部分的にブリーチを使ってみる方法もあります。ハイライトブリーチの場合、髪の動きや毛束感がでてカジュアルな印象を与えます。

髪色のポイント
  • 9〜10トーンの暗めアッシュグレー
  • ブリーチ1回
  • 全体ブリーチかハイライトブリーチ

明るめ(18トーン)アッシュグレーの髪色・ショート

明るめ(18トーン)アッシュグレーの髪色・ショート
出典:Instagram(@lala__hair)

ビフォー写真

ハイトーンの明るめアッシュグレーの髪色黒髪から染めるのであれば、ブリーチは3回必要です。

透き通るような寒色系の色味。人と被るヘアカラーが嫌だという方におすすめスタイル。

髪色のポイント
  • 明るめ(18トーン)アッシュグレー
  • ブリーチは3回必要
  • 人と被るヘアカラーが嫌だという方におすすめ

アッシュグレー(12トーン)の髪色・ボブ

アッシュグレー(12トーン)の髪色・ボブ
出典:Instagram(@lala__hair)

12トーンの明るめアッシュグレーの髪色をベースに、立体感のあるハイライトローライトカラーを入れた切りっぱなしボブ。

揺れる波巻きにしたウェーブスタイル、ウェットな毛束感にアッシュグレーの色味がぴったりです。クールでオシャレな雰囲気を演出。

髪色のポイント
  • 12トーンの明るめアッシュグレー
  • ハイライトローライトカラー
  • クールでオシャレな雰囲気

暗め(10〜11トーン)のアッシュグレー髪色・ロングヘア

暗め(10〜11トーン)のアッシュグレー髪色・ロングヘア
出典:Instagram(@lala__hair)
暗め(10〜11トーン)のアッシュグレー髪色・ロングヘア
出典:Instagram(@lala__hair)

深め、暗めのアッシュグレー髪色です。ブリーチ1回するだけで、色味の入り方が違います。しっかりとアッシュグレーの灰色を感じれる色味になるので、ブリーチがおすすめ!

透明感のあるアッシュグレーは、毛束感のあるスタイリングと相性が良いので、ぜひ試してみてくださいね。

髪色のポイント
  • 10〜11トーンの深め、暗めのアッシュグレー
  • ブリーチ1回
  • しっかりとアッシュグレーの灰色を感じれる色味

暗め(9トーン)のアッシュグレー髪色・外ハネボブ

暗め(9トーン)のアッシュグレー髪色・外ハネボブ
出典:Instagram(@lala__hair)

ブリーチなしで叶う暗め(9トーン)のアッシュグレーの髪色。外ハネに巻いた毛先、ウェットな毛束感にぴったりなビターな色味のヘアカラー。

くすんだ透明感のある髪色は、肌の色も綺麗に見せてくれる。是非、お試しください。

髪色のポイント
  • 暗め(9トーン)のアッシュグレー
  • ブリーチなし
  • ウェットな毛束感

暗め(9トーン)のアッシュグレー髪色・ロングヘア

暗め(9トーン)のアッシュグレー髪色・ロングヘア
出典:LALA HAIR [ララヘア]
暗め(9トーン)のアッシュグレー髪色・ロングヘア
出典:LALA HAIR [ララヘア]

どの角度から見ても透明感がある暗めアッシュグレーの髪色。ブリーチなでも大丈夫なヘアカラーです。

透明感を与え、ロングヘアのキレイな質感を引き立てています。光に透ける透明感、きらめくツヤが同時に手に入る。

あえて巻かずにストレートで勝負してみてください。

髪色のポイント
  • 暗め(9トーン)のアッシュグレー
  • ブリーチなし
  • 光に透ける透明感
  • ストレートスタイリング

アッシュグレーに関するQ&A

アッシュグレーが色落ちすると何色になりますか?

アッシュグレーが色落ちすると、アッシュベージュ、もしくはグレージュになります
灰色の色味が色落ちしてベージュがでてくることが理由です。

色落ちを防ぐ対策として、カラーシャンプーを使うのがおすすめです。赤やオレンジっぽく色落ちする髪質なら、シルバーシャンプーを選びましょう。

逆に、黄色っぽく色落ちする髪質なら、ムラサキシャンプーを選びましょう。

アッシュグレーにするにはブリーチ何回すればいいですか?

ブリーチなしでも可能ですが、ブリーチ1〜2回をするのがおすすめ。

  • ブリーチなし→仕事や学校で制限がある方に
  • ブリーチ1回→より透明感が欲しい方に
  • ブリーチ2回→しっかりとアッシュグレーを感じたい方に
  • ブリーチ3回→他の人と被らないデザインに
グレーアッシュとアッシュグレーの違いは?

グレーアッシュは、アッシュグレーと比較してグレー味が強く、くすみがかかった灰色に違い髪色です。よりクールでかっこいいイメージに違くなります。

まとめ

暗め・明るめアッシュグレーの髪色ヘアカラーを紹介してきました。お気に入りのスタイルは見つかりましたか?是非、この記事をスクリーンショットして美容院でのオーダーやカウンセリングにご活用ください。

※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※画像引用元は、全てLALA公式ヘアカタログ・Instagramアカウントの写真を使用しています。

目次 (項目をクリックで該当箇所へ)